052-838-8731
Web予約 問診票
  • 〒470-0126 愛知県日進市赤池町箕ノ手2-345

自費診療

自費診療とは

自費診療のイメージ画像

診療報酬が適用されない、いわゆる健康保険の対象外による診療のことを自費診療と言います。この場合、診察、検査、治療にかかる費用というのは、全て全額自己負担となります。
利点としては、匿名で受けられるので会社や家族に知られることがない、公的医療保険適用では受けられない診療を受診することができるということがあります。

ジェントルマックス プロ プラス、トライビーム、インティマレーザー、精液検査、膣ハイフはご予約が必要です。ご来院前にお電話ください。

TEL:052-838-8731

自費診療の初診料

自費診療のみで受診の患者さんには初診料として3,000円をいただきます。
(2023年8月に初診料を改定いたしました。)

当クリニックで行っている自費診療は次の通りです。

※プラセンタにつきましては、更年期障害のため、定期的な通院注射の場合は保険適用もありますので詳細はお問い合わせください。

GentleMax Pro Plus(ジェントルマックス プロ プラス)

ジェントルマックス プロ プラス

GentleMax Pro Plus(ジェントルマックス プロ プラス)は、シネロン・キャンデラ株式会社が開発した医療脱毛・レーザーフェイシャル器です。1台に2つの波長を搭載していることや、最大スポットサイズが大きいことが特徴です。また、レーザーを照射する直前に自動で寒剤をスプレーすることで、皮膚を保護しながら施術できます。脱毛だけでなく、そばかすや薄いシミ、くすみなどにも効果があり、美肌治療に最適です。

特徴1:2つの波長を搭載

ジェントルマックス プロ プラスは755nmと1,064nmの2つの波長を搭載しており、それぞれに特徴があります。

755nm(アレキサンドライトレーザー)
  • メラニン色素に対して吸収されやすい
  • メラニン色素を多く含む毛が光エネルギーを熱に変換し、その熱が毛包や毛根の底に拡散することで毛の組織を破壊
1,064nm(YAGレーザー)
  • 波長が長いため表皮メラニンへの吸収が少ない
  • 皮膚へのダメージを最小限に抑えながら、肌の深い部分までレーザーを届かせる

特徴2:最大26mm径のスポットサイズ

従来よりスポットサイズ(照射できる範囲)が大きいため、広範囲に効率よくレーザーを当てられます。それにより1回の施術を短時間で終了できるため、お時間に余裕のない方にもおすすめです。

特徴3:パルス幅を調節できる

レーザーのパルス幅(レーザーを1回照射する時間)を調節できるため、患者様それぞれの肌質や毛質に合わせて設定します。レーザーを長時間照射すると、人によっては毛だけでなくその周囲の組織も破壊されてしまいます。一方、照射時間が短すぎると毛にのみ反応し周囲には影響がないことで、脱毛効果が低くなる場合もあります。ジェントルマックス プロ プラスはこれらを防ぎ、安全に脱毛できます。

脱毛の効果

ジェントルマックス プロ プラスが搭載する2つの波長は、効果的な毛質がそれぞれ異なります。アレキサンドライトレーザーは「太くて濃い毛」に、YAGレーザーは「うなじや顔の毛のような産毛」に最適です。2つの波長を用いて、より効果的に脱毛を行えます。
なお、医療脱毛は一度の施術ですべての毛が永久に生えてこなくなるわけではありません。多くの場合、5回ほど施術を行うことで自己処理がほぼ不要になり、10回以上で完了します。ただし、これは脱毛する部位や肌質・毛質によって異なります。
※医師の判断によりYAGレーザーを照射できないことがありますのでご了承ください。なお、初回の照射はすべてアレキサンドライトレーザーを使用します。

レーザーフェイシャルの効果

アレキサンドライトレーザーはメラニン色素に反応するため、薄いシミやくすみ、そばかすなどにも効果があります。それに加え、コラーゲンの産生を助けるはたらきにより、シワや毛穴の黒ずみ、ニキビ肌の改善も期待できます。
ジェントルマックス プロ プラスはダウンタイムがほぼないため、スケジュールを気にせずに美肌治療を行いたい方におすすめです。

料金表(税込)

  • 以下はアレキサンドライトレーザーの料金です。YAGレーザーをご希望の場合は、料金表の1.5倍の料金を頂戴します。医師の判断によりYAGレーザーを照射できないことがありますのでご了承ください。なお、初回の照射はすべてアレキサンドライトレーザーを使用します。
  • 6回目以降の照射は、1回目料金の半額となります。
  • 当日無断キャンセルの場合、1回分料金でご予約の方は2,200円を頂戴します。5回チケットをご使用の方は1枚分を消化させていただきます。
  • 学生割引もございます。学割料金につきましてはお問い合わせください。
女性脱毛
内容 1回 5回チケット
初回カウンセリング 2,200円
わき 5,500円 24,000円
うなじ 8,000円 35,000円
肘上 17,000円 80,000円
肘下(肘含む) 17,000円 80,000円
手指+手の甲 5,000円 21,000円
腕全体 33,000円 155,000円
20,000円 80,000円
おなか 20,000円 80,000円
へそ 5,000円 21,000円
乳輪周り 5,000円 21,000円
背中(上) 20,000円 80,000円
背中(下) 20,000円 80,000円
背中全体 38,000円 160,000円
おしり 20,000円 80,000円
膝上 26,000円 125,000円
膝下(膝含む) 25,000円 120,000円
膝のみ 5,500円 24,000円
足指+足の甲 5,000円 21,000円
足全体 45,000円 215,000円
Vゾーン 6,000円 26,000円
Iゾーン 7,000円 31,000円
Oゾーン 5,000円 20,000円
VIO 16,500円 75,000円
12,000円 57,000円
口周り(女学生に限る) 7,000円
男性脱毛
内容 1回 5回チケット
初回カウンセリング 2,200円
ヒゲ 30,000円 125,000円
ヒゲ+各パーツ(※1) 10,000円
Vゾーン 10,000円 45,000円
Iゾーン 14,000円 66,000円
Oゾーン 8,000円 35,000円
VIO 28,000円 135,000円

※1:各パーツとは、頬・鼻下・あご・あご下・首(前側)のことです。
※2:ヒゲ脱毛のみ、希望者には麻酔クリームをお渡しします(5g 880円/追加の場合は+500円)。施術当日にご自宅で塗布してからご来院ください。

レーザーフェイシャル
初回カウンセリング 2,200円
レーザーフェイシャル 初回 7,700円
レーザーフェイシャル 2回目以降 11,000円

トライビーム

トライビーム

トライビームは、ジェイシス社が開発したレーザー治療器です。
トライビームプレミアムはトライビームの上位機種で、2つの波長(532nm、1064nm)を持つQスイッチYAGレーザーです。
2つの波長を使い分けることで、シミやそばかすなどの皮膚の浅い層にある色素沈着から、肝斑や刺青などの皮膚の深い層にある色素沈着まで除去が可能です。
Qスイッチとは、レーザー照射時のパルス幅(照射持続時間)を調節してエネルギーを焦点化する照射法のこと。これにより、肝斑やシミなどに対して適したエネルギーを最大限に照射できます。
ターゲット周囲の正常な皮膚細胞にはダメージを与えることがないため、皮膚トラブルを最小限に抑えつつ治療が行えます。

トライビームプレミアムには、主に3つの特徴があります。

  • レーザートーニングの「PTPモード」
  • ロングパルスの「Gen Technique」
  • トップハット型レーザー

レーザーの使い分けやモードの切り替えによりマルチに活躍できるのが特徴です。
ここでは、トライビームプレミアムの特徴について詳しく解説します。

特徴1:レーザートーニングの「PTPモード」

トライビームプレミアムには、レーザートーニング専用の「PTPモード」があります。PTPモードとは、レーザーを2回に分けてほぼ同時に照射するモードです。
2連続照射することで、通常モード1回分と同じ効果を維持しつつ、通常モードよりも肌への刺激が少なく、痛みも抑えて治療が行えます。治療後の炎症も軽度で済むため、敏感肌の方でも治療を受けやすいモードです。

特徴2:ロングパルスの「Gen Technique」

トライビームプレミアムには、ロングパルスによる「Gen Technique」機能が搭載。小さなレーザーの照射サイズで、大きなエネルギー照射が可能です。
真皮に十分な熱量を与えるための照射時間が短いため、正常な肌に余分なダメージを与えません。患部のみを集中して治療できます。また、表皮から真皮層に働きかける温熱効果でコラーゲンの生成を促進。肌のキメやハリ、目の下のクマ・色みのない唇といった血行不良などの改善効果も期待できます。

特徴3:トップハット型レーザー

トライビームプレミアムのレーザーには、トップハット型が使用されています。トップハット型レーザーとは、出力を高く保ったまま「点」ではなく「面」でのレーザー治療を可能にしたものです。
トライビームプレミアムの「True Flat-Topビーム」は、従来のものと比較するとレーザー出力のムラが少なく、患部全体に対して適した熱量でより肌に優しい治療ができます。

トライビームプレミアムで期待できる3つの美容効果

トライビームプレミアムでは、以下の美容効果が期待できます。

  • シミ・ほくろ・肝斑の除去
  • 毛穴の黒ずみやニキビ跡、赤ら顔の改善
  • タトゥーや入れ墨の除去

肝斑とは、両頬やあごなどにできる薄茶色の色素斑のこと。一般的なシミとは違い、全体的にぼやけた形で表れます。
ここでは、トライビームプレミアムのそれぞれの効果について解説します。

効果1:シミ・ほくろ・肝斑の除去

トライビームプレミアムに搭載のQスイッチYAGレーザーは、高出力のレーザーを均一のパルス幅で照射します。
短い照射時間でメラニン色素に対してのみ照射できるため、シミやそばかす・肝斑などの色素沈着の除去に有効です。また広い面積に対しても、短時間で十分な熱量を与えることが可能。肌へのダメージや治療後のダウンタイムを最小限に抑えつつ治療できます。

効果2:毛穴の黒ずみやニキビ跡、赤ら顔の改善

トライビームプレミアムの「Gen Technique」機能によって、小じわや毛穴の黒ずみ、くすみや目もとのクマにも有効です。
ヘモグロビン(血管)にまで作用し、皮膚の赤みや毛細血管拡張症、ニキビ跡のシミ、赤みの改善効果も期待できます。またトライビームプレミアムのQスイッチYAGレーザーは、ニキビの炎症を抑えつつ皮脂のバランスを整えることが可能です。滑らかな肌を目指しながら、ニキビの改善・ニキビのできにくい肌へと導きます。

効果3:タトゥーや入れ墨の除去

トライビームプレミアムは、1064nmの波長を用いることでタトゥーや入れ墨、アートメイクの除去に関しても効果が期待できます。
短い照射時間で真皮深くにしっかりと照射し、色素沈着した部分のみを集中的に治療。施術後の傷跡も残さずに色素部分を徐々に薄くしていきます。

※当院ではタトゥー除去は行っていません。
※自費診療のみ行っています。

料金表(税込)

初回カウンセリング 2,200円
レーザートーニング(※1)初回 6,800円
レーザートーニング 2回目以降 8,800円
シミ除去 1mmあたり(※2) 1,100円

※1:PTPモードおよびロングパルスの「Gen Technique」はどちらも同じ料金です。
※2:シミ除去は、1つのシミに対し最も長い部分を測ります。

インティマレーザー(尿失禁・GSM)

フォトナ社のレーザーを導入しました

フォトナ(Fotona)はスロベニアの老舗レーザーメーカーで、欧州を中心に最新の医療用レーザーを提供しております。フォトナスムースと呼ばれる特殊なモードによる治療は、組織を焦がさず深部まで熱を伝えることができ、組織の引き締めとコラーゲンや血流の再生効果から、最新のアンチエイジングレーザーとも呼ばれています。

尿失禁の治療に

自費診療領域になりますが、尿失禁に対しては日帰りでのレーザー治療(インティマレーザー)が可能になります。フォトナレーザーは体へのダメージが少なく、日常生活への影響も少なく安全性の高い治療が可能で、世界中で実績のあるレーザー治療です。

腹圧性尿失禁の治療に

日帰りで腹圧性尿失禁のレーザー治療が可能になります。インティマレーザー治療の特徴はダウンタイムが短く、痛みなどの侵襲が非常に少ないのも特徴です。多くの方が1回の治療で効果を実感でき、3~4回行う事で安定した効果が期待できます。その後は6ヶ月から1年に1回程度のメンテナンスをお勧めします。

GSM(閉経関連泌尿生殖器症候群)の治療に

GSM(Genitourinary Syndrome of Menopause)とは、閉経による女性ホルモンの低下によって起こる、外陰部や膣粘膜の退縮に伴う痛みや不快感などの諸症状です。一般にGSMは女性ホルモン補充療法が主体となりますが、効果の無い方やホルモン剤を使用出来ない方は他に効果的な治療手段がありませんでした。フォトナレーザー治療は粘膜の血流を改善させコラーゲン組織を再生しGSMに伴う痛みや不快感を改善させる効果が示されています。

インティマレーザー治療の4つの特徴

  • 特徴1:外科的手術のメスで切開してメッシュを入れる必要はありません
  • 特徴2:日帰りで治療ができます
  • 特徴3:痛みや出血は少なく、術後はすぐに日常生活へ戻れます
  • 特徴4:妊娠を希望される方も問題なく治療を受けられます

注意事項

治療効果は永続的では無く、1~2年と言われています。そのため、症状の改善後は6ヶ月~1年に一回程度のメンテナンス治療をお勧めします。また、効果の程度には個人差があり、全ての方に同様の効果が出ることはありません。治療後の副作用・合併症はほとんど無く安全性が高いことも特徴ですが、想定外の合併症が起こる可能性はゼロではありません。そのような場合は適切に対処致します。

下記の方は治療を受けられません

  • 重大な皮膚疾患がある方
  • 膠原病などの自己免疫疾患、又は重症の糖尿病や高血圧のある方、心疾患のある方
  • 抗凝固剤を服用されている方
  • ペースメーカーまたは自動除細動器、心臓除細動器を使用されている方
  • 金属製のインプラント(口腔内を除く)が治療部位に存在する方
  • 妊娠中の方
  • 生理期間中は普段より皮下出血を起こしやすく痛みも感じやすくなる可能性があり、体重や体調の変化も著しい期間であるため、治療を避ける事があります。

料金

膣のみ照射(初回) 55,000円(税込)
膣のみ照射(2回目以降) 44,000円(税込)
膣+尿道照射(初回) 77,000円(税込)
膣+尿道照射(2回目以降) 66,000円(税込)
治療間隔 4~8週おき
回数の目安 3~4回

※上記回数はあくまで目安です。治療回数については医師とご相談ください。
※ご希望の方はお電話にてご予約ください。

低用量ピル

当院では自費のピル処方の際は、採血・エコー・頸がん検診を受けていただくことになりました。
他院からの転院の場合は、採血・婦人科検診の検査結果を持参してください。

初回、検査代7,700円、初診料3,000円、ピル1シート代がかかります。
大切な身体のため1年に1度は婦人科検診をお願いします。

低用量ピルは黄体ホルモン(プロゲステロン)と卵胞ホルモン(エストロゲン)という、2種類の女性ホルモンを組み合わせて作られた錠剤です。主に避妊を目的とした薬ですが、近年では月経不順やPMSの改善など様々な目的で使用されています。

月経移動をご希望の場合、使用する薬剤は医師との相談の上で決まります。

  • 当クリニックはジェネリック薬を採用しております。
    • ファボワール:2,700円(税込)
    • ラベルフィーユ:2,500円(税込)

緊急避妊薬

「緊急避妊薬」は意図しない妊娠を防ぐために使われる薬で、性行為から72時間以内に服用すれば妊娠を一定程度防ぐことができると言われています。 当院では以下の薬の処方が可能です。

  • レボノルゲストレル錠(1.5mg):8,800円(税込)

自費性病検査

・淋菌、クラミジア、マイコプラズマ、ウレアプラズマ、トリコモナス、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HIV

  • 16,000円(税込)

※淋菌・クラミジア検査に関しては、咽頭うがい液、尿検査、分泌物のなかから1種類をお選びいただきます。希望があれば1検体追加ごとに5,000円の別途費用をいただきます。

精液検査

SQAーiO

当院の精液検査は、全国の不妊専門クリニックでも採用されている最新の精子特性分析機「SQA-iO」を使います。これにより、顕微鏡検査では測定出来ないSMI(Sperm Motility Index)や高速前進運動精子濃度など、詳細に調べる精子精密検査が行えます。
精子の数や運動率だけでは判定できなかったSMI値を早い段階で知っておくことで、もし検査結果が悪かった場合に、結婚後の不妊治療を早めにスタートすることができます。

精液採取に関しての説明・容器お渡し(別途容器代300円かかります)をいたしますので、クリニックに来院していただく必要があります。一度当院までお電話ください。

  • 料金:6,600円(税込)
    ※当日説明があるため、初診料3,000円(もしくは再診料1,000円)がかかります。

ブライダルチェック(プレコンセプションケア)

ご結婚のご予定がない方でも、今後の人生設計のために検査を受けておくことをおすすめします。これを「プレコンセプションケア」といいます。若い男女を対象に、将来のことを考えて自身の身体状況を把握しておこうという考え方です。

※検査結果は基本郵送とさせていただきます。
※検査結果に関して別日に医師より結果説明を聞きたい方は、再診料1,000円が次回受診日にかかります。
※精液検査は、採取に関しての説明・容器お渡し(別途容器代300円かかります)があり、クリニックに来院していただく必要があります。一度受付までご連絡ください。

Aコース 23,600円(税込)

・淋菌、クラミジア、マイコプラズマ、ウレアプラズマ、トリコモナス、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HIV、風疹抗体
・精液検査(当院では最新の精液検査機器SQAーiOを導入しております)

Bコース 17,000円(税込)

・診察なし
・淋菌、クラミジア、マイコプラズマ、ウレアプラズマ、トリコモナス、梅毒、B型肝炎、C型肝炎、HIV、風疹抗体

AGA

AGAは、Androgenetic Alopeciaの略称で、「男性型脱毛症」の意味です。
発症のメカニズムですが、アンドロゲン(男性ホルモン)の一種である「ジヒドロテストステロン(DHT)」の量が発症に関与しているとされています。

AGAは進行性の脱毛症ですので放置しておくと徐々に薄毛の範囲が広がっていきます。
診断をつけるための特別な検査はなく、問診や視診などによって確定診断をつけていきます。ただ、何らかの病気による脱毛でないことを調べる検査をすることはあります。

治療については、主に飲み薬を使用しますが、外用育毛剤のミノキシジルを使用していくこともあります。

  • 当クリニックはジェネリック薬を採用しております。
    • フィナステリド(先発品:プロペシア)28錠:5,500円(税込)
    • デュタステリド(先発品:ザガーロ)30錠:6,600円(税込)

ED

EDは「Erectile Dysfunction」を略称です。いわゆる勃起不全や勃起障害のことで、性交が満足に行えない状態を言います。
この場合、全く勃起しない状態だけでなく、勃起をするまでに時間を要する、性行為の途中で萎えてしまう、陰茎の硬さを維持できないという場合も含まれます。
これらの症状に心当たりがあれば、一度ご相談ください。

  • 当クリニックはジェネリック薬を採用しております。
    • シルデナフィル(先発品:バイアグラ)1錠:1,200円(税込)
    • バルデナフィル(先発品:レビトラ)1錠:1,600円(税込)
    • タダラフィル(先発品:シアリス)1錠:1,700円(税込)

プラセンタ

主に人の胎盤(母体から胎児へ栄養を補給していき、胎児からの老廃物を受け取るなどする臓器、胎児とはへその緒でつながっている)から抽出したエキスを使用する治療法のことをプラセンタと言います。
この場合、サプリメント、注射、点滴といった種類がありますが、当クリニックでは注射にて同療法を行っています。

このプラセンタ・エキスというのは、そもそも肝臓疾患や更年期障害などの治療で用いられていましたが、使用している患者さんの中にモヤモヤしていたしみやくすみが改善したという報告が寄せられるようになって美容医療としても用いられるようになりました。なお美容以外にも口内炎の予防、肩こりや頭痛などの改善も期待できるとされています。
施術時は、主に腕の部位からの皮下注射による投与となります。注射なので即効性はありますが、持続効果期間は短いです。そのため、開始から1ヵ月間は週に2回程度、2ヵ月目からは1~2週間に1回の間隔で通院する必要があります。
更年期障害で、定期的な通院の場合は保険適応となるためご相談ください。

副作用については、元々肝臓疾患などの治療にも使われているものなので、現時点で重篤な症状の報告というのはありません。ただ注射による投与となるので、刺入部位に発赤や痛みなどがみられますが、これらは数日程度で治まるようになります。注意点としては、血液製剤ではないものの人由来のプラセンタについては、1度でも受けてしまうと、それ以降は献血をすることはできません。

  • プラセンタ注射 1A:1,200円(税込)

にんにく注射・ビタミンC点滴

ビタミンB1が主成分の薬剤を腕の静脈(血管)から注射によって投与していきます。その際に、にんにく臭が周囲に漂うことから一般的には、にんにく注射と呼ばれるようになりました。
そもそもビタミンB1には、糖質を燃焼させ、エネルギーに変換するという働きがあります。そのため、これが不足すると身体にむくみや倦怠感、肌荒れやにきびなどの皮膚トラブル、疲れやすい、風邪を引きやすい、夏バテなどの症状がみられるようになります。
これらを解消させるのに効果的なのが同注射です。
施術によって疲労物質である乳酸を分解するなどし、体の代謝も促進させるなどして、疲労回復が図られるなど様々な効果が現れるようになります。即効性は高いですが、持続効果期間はそれほど長くはないので、継続的な効果を期待される場合は、1~2週間に1回の間隔で受けられることをお勧めします。

副作用に関してですが、主成分のビタミンB1は水溶性ビタミンなので、過剰に摂取したとしても尿として排出されるだけです。そのため重篤な症状がみられるということはありません。ただ注射部位に発赤や痛みが数日程度現れるということはあります。

  • にんにく注射:1,500円(税込)
  • 高濃度ビタミンC点滴:9,900円(税込)

膣ハイフ

ハイフ(HIFU)とは、正式名称をHigh Intensity Focused Ultrasoundと言い、その頭文字を取った略称としてHIFUと呼ばれており、「高密度焦点式超音波」の意味です。皮下組織・SMAS筋膜に超音波を一点に集中させ、表面の皮膚を火傷させずに熱で引き締める仕組みで、肌のたるみを根本的に改善する治療法です。
この手法を膣の部位でも用いることで、膣を引き締め、尿漏れも改善していくというのが膣ハイフになります。軽度の尿漏れ、湯漏れ、膣萎縮(弾力や潤いがなく、乾燥している)、膣のゆるみで満足な性行為ができないという方にお勧めの治療法となります。

施術時は、陰部に表面麻酔クリームを塗布し30分待機後、膣内の粘膜から筋層に向けて、超音波による熱エネルギーを照射していきます。これによって粘膜等にダメージを与える格好になるのですが、それが新陳代謝を引き起こすようになります。その後、新しいコラーゲンが増生するなどして、弾力性を取り戻し、膣壁も厚くなるなどして、膣が引き締まっていきます。照射による効果としては、尿漏れが改善する、膣に潤いがよみがえるといったことがみられるようになります。
施術時間は30~45分程度で、1回の施術で効果を実感できるようになりますが、年齢や出産回数などによっては、3ヵ月後や半年後にも施術が必要となることもあります。持続効果期間については個人差ありますが、1年程度は続くとされています。膣ハイフと合わせて骨盤底筋体操を併用していただくとより効果が高まります。

副作用に関してですが、施術中も痛みがみられることはありますが、多くは我慢できる程度と言われています。施術後は、ヒリヒリした痛み、性器に違和感、軽度のやけど、腫れなどがみられますが、これらは一週間ほどで解消されるようになります。施術当日は湯船につからずシャワーのみで済ますようお願いします。
なお同施術に関しては、月経中の方、妊娠または妊娠の可能性のある方、子宮内避妊用具(IUD)を挿入している方、膣炎や骨盤内感染症、子宮関連の病気に罹患している患者さんなどに関しては、受けることができません。施術希望の方は当院までお電話ください。

  • 料金は1回:66,000円(税込)

下記の方は治療を受けられません

  • 生理中の方
  • 妊娠している方、または妊娠の可能性のある方
    ※出産後は約6か月を過ぎてから受けることをお勧めしています。
  • 施術箇所に金の糸などの金属、シリコン、ヒアルロン酸、子宮内避妊用具などを埋め込まれている方
  • 長期にわたってステロイド治療をされている方
  • 骨盤内感染や膣内に出血のある方
  • 膣炎の症状が重症の方
  • 治療部位にびらん、傷、未治療の皮膚炎、性器ヘルペスなどがある方
  • 子宮関連の疾患を持っている方
  • 婦人科検診で異常を指摘された方

ケミカルピーリング

ケミカルピーリングとは、ピーリング剤を顔全体に塗布することで、お肌の表面にある古くなった角質を取り除く施術です。薬剤によって皮膚の角質層~表皮上層部を剥がれやすくし、お肌の入れ替え(ターンオーバー)を促進します。ニキビ・ニキビ跡などの肌荒れ、毛穴の開きや黒ずみ、お肌のくすみやハリなどの改善に適した治療です。

  • 料金:5,500円(税込)
  • 当日に保険診療での診察がある場合、初診料はかかりません。(施術は別日にてご予約いただきます。)
  • ケミカルピーリングのみご希望の方で当院初診の方は初回説明と同意書が必要なため、初診料1,100円を頂きます。以降、再診料はございません。
  • 施術は初回説明の別日か、または事前にお電話でのご予約があれば当日の施術も可能です。詳しくはお問合せください。
  • コンタクトレンズをご使用の方は、施術当日は外してきていただくか、施術前に外せるようご準備をお願いいたします。

化粧品・サプリメント

ビタミンCローション

ビタミンCローションの商品画像

ニキビ、シミの改善、毛穴の引き締め、お肌のキメを整えるといった効果が期待できる高濃度のビタミンCローションです。
手にお肌が吸い付くまで、しっかり浸透させてください。
開封後は冷蔵庫で保管してください。
※ビタミンCローションは画像左です。

  • 料金:6,050円(税込)

トラネキサム酸5%配合ローション

トラネキサム酸5%配合ローションの商品画像

トラネキサム酸には美白効果があり、外用薬として肝斑(かんぱん)・シミなどの治療にも用いられています。
また、シミで起こっている炎症を防いで、美白効果を高める優れた美白成分です。
シミ以外の皮膚には影響を与えないので、シミの部分だけが漂白されてまだらになってしまうようなトラブルもありません。

  • 料金:4,980円(税込)

アスタキサンチン配合ジェル

アスタキサンチン配合ジェルの商品画像

アスタキサンチンは、紫外線などにより発生する活性酸素を強力に消去する成分として注目されています。
その抗酸化力は桁違いで、ビタミンCの約6000倍、コエンザイムQ10の約800倍という強力な抗酸化力を持ち、エイジングケアをサポートしてくれる成分です。
シミ、しわなどのエイジングケアに適しています。 朝と晩に使用し、1か月分で1本が目安です。

  • 料金:6,600円(税込)

ハイドロキノン4%クリーム

ハイドロキノン4%クリームの商品画像

イチゴやブルーベリー、コーヒーなどにも含まれる物質で、皮膚を紫外線などによる損傷から守る作用を持っています。
メラニン色素が沈着してできてしまったシミ・そばかすからキズや火傷などの炎症後にできる色素沈着などを改善します。
1日1回夜、洗顔後にシミの気になる部分に直接塗布します。

  • 料金:2,750円(税込)

しっとり!もちもち!オールインワンジェル mini 50g

しっとり!もちもち!オールインワンジェル mini 50gの商品画像

皮膚科医がつくった「しっとり!もちもち!オールインワンジェル」は、化粧水・乳液・クリームまでこれ1本で完了し、そのままメイクもできます。少量でするすると伸び、べたつかないのにしっかり潤います。時間が経つとお肌がもちもちの触り心地になります。洗顔後の保湿だけでなく、全身の保湿やシェービングジェル、ハンドクリームとしても活躍します。
赤ちゃんからご高齢の方まで安心してご使用できます。

  • 料金:1,320円(税込)

ダーマメディコ UVプロテクトミルク

ダーマメディコ UVプロテクトミルクの商品画像

紫外線吸収剤を使わずに物理的にお肌を紫外線から守る、低刺激のサンスクリーン乳液です。
SPF50+、PA++++の遮光効果が得られます。
日焼けによるシミ、そばかす、しわ、肌荒れを防ぎたい方におすすめします。
塗布後はさらっとした使用感で、汗や水に強いウォータープルーフタイプです。

  • 料金:3,300円(税込)

ヒロコスカルプシャンプー/ローション

ヒロコスカルプシャンプー/ローションの商品画像

どちらもアミノ酸やビタミンなどの成分を高配合しており、髪の毛と頭皮の健康を促進します。これらが髪と頭皮の内部へ浸透することで、髪のダメージを補修し、かつ髪にコシを与えます。また、リンスやコンディショナーを使わず、シャンプーのみで完結できます。
ローションには、育毛を助ける植物成分や海藻エキス、潤い成分のホホバ種子油などを配合しています。髪を乾かした後に、髪の薄い部分の頭皮にスプレーして軽くマッサージします。頭皮だけでなく、髪に直接スプレーするのも効果的です。
加齢により髪が薄くなってきた方、髪にハリがほしい方などにおすすめです。

  • ヒロコスカルプシャンプー:4,400円(税込)
  • H-スカルプローション:5,500円(税込)

ディーバー(D-bar)/ディーパウダー(D-powder)

ディーバー(D-bar)/ディーパウダー(D-powder)の商品画像

「ディーバー」はスティックタイプの制汗剤で、消臭かつ肌を弱酸性に保ち、汗臭さや細菌の増殖を抑えます。デオドラント製品には金属を含むものもあり、人によっては肌荒れを起こす場合があります。「ディーバー」は肌に優しく、敏感肌の方にもお使いいただけます(すべての人の肌に合うわけではありません)。また、朝に1回塗るだけで夜まで効果が持続するので、塗り直す手間がかかりません。
「ディーパウダー」はパウダータイプの制汗剤です。肌に直接塗ることで汗とにおいを抑えます。パウダータイプのためベタつかず、さらさらとした使用感です。アルコールフリー、パラベンフリー、鉱物油・動物由来原料不使用、無着色、無香料の肌に優しい制汗剤です。

  • ディーバー:1,980円(税込)
  • ディーパウダー:2,200円(税込)

iroha INTIMATE WASH【FOAM TYPE】

iroha INTIMATE WASH【FOAM TYPE】の商品画像

デリケートゾーンは蒸れや擦れなどにより雑菌が繁殖し、においやかゆみのもとになります。ただし、石鹸やボディーソープで洗うと洗浄力が強すぎてしまい、デリケートゾーンには適しません。 デリケートゾーン用泡ソープの「iroha」は、低刺激かつ弱酸性の優しい使い心地です。当院では以下の3種類を販売しています。
※画像はトライアルセットです。

  • ベルガモットとビターオレンジの香り(緑):1,650円(税込)
  • スウィートシトラスの香り(オレンジ):1,650円(税込)
  • ダマスクローズとゼラニウムの香り(ピンク):1,650円(税込)

モイストケアジェル

モイストケアジェルの商品画像

性行為の潤滑剤や膣マッサージに使用できます。陰部が濡れにくいときに潤滑剤として唾液を使うと、感染症のリスクがあります。痛みを和らげたいときにはローションを使うのがおすすめです。また、厚生労働省に有効かつ安全であると認められた医薬部外品のため、デリケートゾーンに安心してご使用いただけます。
性交痛や潤い不足、摩擦が気になる方はぜひお試しください。

  • 料金:1,210円(税込)

アウトクリア ケアパウダースプレー

アウトクリア ケアパウダースプレーの商品画像

デリケートゾーンは、汗で蒸れたり経血やおりもの、尿で汚れたりしやすい部分です。「アウトクリア ケアパウダースプレー」は、蒸れやにおいの気になるデリケートゾーンをさらさらな状態に保ちます。保湿成分のカキタンニンや整肌成分のビタミンC誘導体などが配合されています。
なお、わきや足などにも使用できます。

  • 料金:1,408円(税込)(税込)

エクエル

エクエルの商品画像

「エクエル」は大豆を乳酸菌で発酵させて作られた健康食品です。
健康に良いとされる大豆イソフラボンが、腸内細菌によって変換されて生まれる成分「エクオール」は、日本人女性の2人に1人が体内で生成できないと言われており、また生成されても体内には長く蓄積されず1~2日で排出されてしまいます。
エクエルは1日あたり4粒でエクオール10mgが含有されており、大豆製品を直接食べるよりも効率よくエクオールを摂取できます。

  • 120粒(1日4粒目安・30日分):4,320円(税込)
  • 60粒(1日2粒目安・30日分)※医療機関専売:4,320円(税込)

子羊袋

子羊袋の商品画像

子羊袋は羊プラセンタ、鹿角、亀板、人参を原材料とした、腎気・精血を補う漢方健康食品です。
プラセンタには様々な原材料がありますが、羊は良質なプロテインを始め30種以上のアミノ酸を含み、人間の胎盤に近いアミノ酸組成のため吸収されやすいと言われています。
月経の乱れや貧血・更年期障害・体力低下の改善や、美容にもおすすめです。

  • 料金:12,600円(税込)

その他取り扱い商品

  • トレチノイン:3,850円(税込)
  • コンシーラー:4,400円(税込)
診療内容
泌尿器科・女性内科
(漢方内科・内科・皮膚科)
院長
本多 登代子
  • 歯科医師免許・医師免許
  • 日本泌尿器科学会 専門医
  • 日本医師会認定 産業医
  • 日本東洋医学会 漢方専門医(令和5年4月~)
住所
〒470-0126 
愛知県日進市赤池町箕ノ手2-345
駐車場
24台(第1駐車場12台、第2駐車場〈しば薬局様となり〉12台)
最寄駅
名古屋市営地下鉄鶴舞線「赤池」駅
徒歩20分
日進市巡回バス:くるりんバス「箕の手中央」バス停前
…土曜日(9:00~13:00)
午前の最終受付…11:50まで、午後の最終受付…17:50まで、土曜の最終受付…12:50まで
休診日…水曜、土曜午後、日曜、祝日

※当クリニックは予約優先制を導入しております。
※午前の最終受付は11:50まで、午後の最終受付は17:50まで、土曜の最終受付は12:50までです。遅れる方は事前に電話連絡をお願いします。
※予約時間に遅れる方も事前に電話連絡をお願いします。
※事前のご連絡なく30分以上遅れる場合は待ち時間が発生しますこと、ご了承ください。
※ご予約を取り消さず30分以上ご来院されない場合や事前連絡のない場合は、ご予約をキャンセルさせていただきます。
診療時間 日祝
9:00~12:00
15:00~18:00

お会計は自動精算機にて現金または各種クレジットカード(VISA、MASTERCARD、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERS CARD、DISCOVER、銀聯)およびPayPayがご利用いただけます。

イラストマップ